以前から告知してまいりました
今井西町子ども会特別イベント「サイエンス教室」が行われました。
あいにくの天気でしたが多くの子供たちが参加してくれました。
今回協力していただいたのは
武蔵小杉にあるサイエンス倶楽部さん。
お越しいただきました先生は本田先生と植草先生。
素敵な女性の先生でございました~(^o^)丿
お集まりいただきましたのは西町と近隣に住む小学生&幼稚園生37名!!!!!!
広い西町会館が地域の子供たちでいっぱいになりました。
うれしいですね~(*^_^*)
さあ今回の実験はバスボム作りです。
温泉大国出身のわたくしにとっては、とおおおっても興味深い内容でございます!
はいはい
お父さんと一緒にまぜまぜまぜ
材料は主にクエン酸と重曹です。
香りづけにエッセンシャルオイルを少々加え、
ひたすらまぜまぜまぜまぜ・・・・・
んんっ!!
オイル加えた途端、会場はいいお風呂の香りに包まれました
やさしい先生がちゃーんとフォローしてくれます。
先生、慣れていらっしゃるから、お話が上手で、わかりやすいんです!
こんな先生に理科を教えてもらっていたら、わたくしももっと理科が好きだったはず!
あとは●●畑のゼリーの容器によく混ざったバスボムの粉を詰めます。
一日乾燥させ、固まったらできあがりですって
お風呂にいれるとシュワーっと泡がでるそうですよ
楽しみですね
補足ですが、材料に入れる重曹には体臭をおさえ、毛穴の汚れを取る効果があるそうです
実験が終わった後は出店で遊びました。
これは景品釣り。
クリップの針金が釣鐘になってて、
一見難しそうなんですが、みんな上手に釣ってました。
景品ヽ(^o^)丿いっぱい
あまーい匂いが漂っていたのは綿あめです
地域のママさんたちに協力していただきました。
綿あめには行列が!!
みなさん、楽しい休日を過ごせましたでしょうか。
また地域イベントでお会いしましょうね!!
今井西町子ども会では行事に参加したい子供たち、
地域活動に協力していただける方々を随時お待ちしております。
nisimachikodomo@gmail.comまでご連絡くださいね