Translate

2015年6月8日月曜日

7月1日市制記念イベント、バスツアー参加者募集!

こんにちは、今井西町子ども会です。

7月1日は市制記念日で学校はお休みですね。
子供をどこに連れて行こうかな・・・とお悩みのお母さま方、
こんなイベントはどうでしょう!(^^)!

今回ご案内させていただくのは
子ども会、一日バスツアーです


木更津海岸での潮干狩り
竜宮城スパ三日月の温水プール
昼食バイキング




    日時: 7月1日午前8時半集合
    場所: 千葉県木更津市
           (竜宮城スパ三日月)
    内容: 潮干狩り、温水プール、温泉
           ※ お昼はホテルのバイキングです
    費用: 中学生以上~6800円
         幼児・小学生~5300円
            ※往復バス代、昼食代、プール・温泉利用料含む
     募集人数:  100名(バス2台)
   主催事業者:  京急観光(株)

    このツアーは小杉地区子ども会の行事ですが、どなたでも参加できます。
原則として小学校一年生以下のお子様の参加は保護者同行でお願いします。
雨による中止はありません。
集合・解散場所は下記の場所を予定しています
・今井中学校正門前・西丸子小付近(三角公園前)・武蔵小杉駅周辺


締め切りは6月21日までです。
定員に達した時点で締め切ります。
お問い合わせは西町子ども会のメールまでお願いします。




今回の市制記念イベントは100名募集の大きなイベントです。
場所もアクアライン渡っての木更津市です。
しかも、プールや温泉です。
このツアーの同行者は中原区子ども会連合会副会長の野口さんのみですので、
自分の身の回りの支度が不安なお子様は親子参加をお勧めします。
仲良しのご家族同士で、ぜひご参加くださいませ。





多摩川クリーン作戦!

緑が濃くなり、いい季節になってきましたね。

日差しが強くなって、お肌のダメージが(+o+)って思っちゃいますが、
今は、たまに吹く風がとても心地よいです(*^_^*)

さてさて、西町子ども会では6月7日(日曜日)、
多摩川の自然を守ろうという市のごみ拾いイベントに参加しました。


市民参加のまちづくりの一環として多摩川河川敷のごみをみんなで拾って
きれいな環境をみんなで作っていこうというものです。

お天気も良く、たくさんの中原市民が集まりましたよ。


青々と茂った芝生が広がる多摩川沿い。
一見きれいに見えるのですが、脇の多い茂った場所にはごみが!


たばこの吸い殻や・・・


ありゃりゃ・・・

空き缶が山積み(;一_一)

拾っても拾っても空き缶。
長い間放置されている感じでした。



下ばかり向いて歩いていると、


こんなかわいい出会いもあり、


あら、こちらは・・・

たんぽぽだ(^_^)

まだたんぽぽって咲いてるんだな~
なあーんて思いながら
多摩川沿いを歩き回るのでありました。

ジージー
と上から声がするので見上げると
野鳥の姿も!!
※写真撮れなかった(+_+)

気づいたらこんなごみの山が!
これはほんの一部です。

多摩川にはいろんな生き物がいて、
たくさんの植物も生きています。
自然に感謝して私たちも気を付けて生活していかなければいけないなと感じました。

毎年開かれていますので、是非皆さんも親子で参加してみてくださいね。


西町子ども会では
たくさんのイベントを行っています。
子ども会行事に参加してみたい方、運営のお手伝いをしてくださる方、
随時募集しています。
興味のある方はこちらへご連絡ください!